国助

国助
くにすけ【国助】
(?-1647) 江戸初期, 大坂の刀工。 小林氏。 初代河内守国助の子。 初代と三代の間であるため, 中河内と称される。 挙形丁子という独特の刃紋を完成。 大坂新刀盛期の代表刀工の一人。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”